
今回は一部のゲーマーに人気のゲーム「SnowRunner」のお話。

ゲーム内容は大型トラックやオフロード車で悪路を走破し、荷物の運搬、車の修理回収、僻地の探索等々…地元住民の依頼をこなしていくというもの。

レースゲームとは違って平均時速10km/hくらいのすごく地味なゲーム。

そんなゲームを少しずつ進めていたのですが、このたびめでたくゲーム本編に収録されている3ステージ12マップを全てクリアしました。(ミシガンが97%になってるのは表示バグ) 購入日が2021年の3月16日だったので丸4年かかってます。プレイ時間は241時間。ハマるとクセになるけどストレスも溜まるゲームなので休止と再開を繰り返してました。

ついでなのでトロフィーも全部ゲット。これまでもプラチナトロフィーを取ったゲームはいくつかあるけど、自分が遊んだ中で取得率0.5%は断トツで低い気がします。全ステージクリア以外のトロフィーは割と簡単だけど、クリアが最大の難関という…。

そういえば、すべてのタイヤが破損した状態で1km走行する「壊れた鉄馬」のトロフィーはちょっと苦労したかも。ゲームクリア後にトロフィー集めをしたから、タイヤが全損した車が落ちてるミッションもクリア済みだったので、ガレージ付近の固定オブジェクトに乗り上げて必死にバーストさせてました。GTAとかなら銃で撃って簡単にバーストさせられるけど、このゲームは滅多にバーストしないので。

休止と再開を繰り返していた自分のモチベアップに一役買ってたのがトラックの撮影。購入した頃はフォトモードが無かったのでUIを消して撮ってましたが、今はフォトモードも追加されて快適に。特にこのKRS58″Bandit″のデザインが好きで撮りまくってました。ゴツいタイヤが戦車みたいに並んでるのが昔のアニメビークルみたいですごく良い。グラタンやマグナポリス38を彷彿とさせます。

Year1Pass込みの製品を買ってたので遊べるDLCステージは残ってるものの、次のステージは雪と氷のマップ。凍結に必須のチェーンタイヤがKRS58″Bandit″には幅の細いものしか装着できないので、自分としては魅力激減でイマイチやる気が出なかったりします。また一旦休止するかなーと考えてましたが、トロフィーを取り終わったのでMODに手を出してみるのもアリかと思って覗いてみると…(ちなみにこのゲームのMOD使用はメーカー公認でゲーム内でMOD検索が可能)

KRS58″Bandit″の強化MODを発見!でっかいアイススパイクタイヤを装着できるようになってる!

これは素晴らしいMOD!ありがとうMOD制作者さん。

せっかくだしもう少しだけ進めてみるかな。
この4年の間にDLCで14ステージ32マップも増えたので10年後も遊んでそう…。
このゲームを開発した会社の新作「
RoadCraft」が近日発売予定。重機を駆使して街を復興するゲームらしいです。SnowRunnerとはまた違った魅力がありそう。(クリックするとsteamのストアページが開きます)