
6月に買ってちょっとずつ進めていた「Tales of ARISE」を無事クリア。キャラの掛け合いの多さと、世界を巡り星を救うというスケールのデカさが古き良きJRPGという感じで良かったです。エンディングも変に続きを匂わすようなこともなくスッキリ終わってたし。噂に違わぬ満足度でした。話が進むにつれて主人公の見た目が無個性になっていくのだけはちょっと残念でしたが。仮面半壊と刻罪の鎧の時が一番主人公してた気がする。

次は何のゲームをするかな…。「バイオミュータント」はまだクリア出来てないけど、バグり散らかしたので途中で放棄しちゃったんですよね。(上のSSは急に泳げなくって水底に落ちてしまったの図) 発売から何年も経ってたのでバグ修正も終わったと思ってたんですけどねー…。
直近で気になるのは「Starfield」。早い人は明日からプレイできるんだったかな。自分もぜひ遊んでみたいけど、さすがに8年前のミドルスペックゲーミングPCでは厳し過ぎる…。一度グラボを換えたことで「Forza Horizon 4」と「Cyberpunk 2077」は遊べたけど、さすがに「Starfield」は無理そう。60FPSで遊ぶなら20万円コースかなぁ。