2023年08月31日

テイルズクリア


230831a.jpg

 6月に買ってちょっとずつ進めていた「Tales of ARISE」を無事クリア。キャラの掛け合いの多さと、世界を巡り星を救うというスケールのデカさが古き良きJRPGという感じで良かったです。エンディングも変に続きを匂わすようなこともなくスッキリ終わってたし。噂に違わぬ満足度でした。話が進むにつれて主人公の見た目が無個性になっていくのだけはちょっと残念でしたが。仮面半壊と刻罪の鎧の時が一番主人公してた気がする。


230831b.jpg

 次は何のゲームをするかな…。「バイオミュータント」はまだクリア出来てないけど、バグり散らかしたので途中で放棄しちゃったんですよね。(上のSSは急に泳げなくって水底に落ちてしまったの図) 発売から何年も経ってたのでバグ修正も終わったと思ってたんですけどねー…。

 直近で気になるのは「Starfield」。早い人は明日からプレイできるんだったかな。自分もぜひ遊んでみたいけど、さすがに8年前のミドルスペックゲーミングPCでは厳し過ぎる…。一度グラボを換えたことで「Forza Horizon 4」と「Cyberpunk 2077」は遊べたけど、さすがに「Starfield」は無理そう。60FPSで遊ぶなら20万円コースかなぁ。


posted by 雄一郎 at 13:41| ゲーム日記

2023年05月27日

ケモノ道


230527a.jpg

 ROはうちのギルド的にはまったり期間に入ったので、今回は別のゲームのお話。今年に入ってから本格的に遊んでいた「Horizon Forbidden West」は3月に無事クリア。無理なくプラチナトロフィーが取れるゲームは気持ちよく終われるのでありがたい。


230527b.jpg

 そして4月に追加DLC「焦熱の海辺」を購入し、新しいマップへ。結構な広さがあったのでGW中にがっつりプレイ。


230527c.jpg

 公式PVで大々的に告知されてたけど、動くホルスを拝めたのは前作から遊び続けてる身としては結構な感動もの。前作はゲーム始めてすぐにホルス登りとかして遊んでましたからね。今回はポンコツホルスだから勝てたけど、こんなのが完璧な状態で群れを成して攻めてきたら人類に勝ち目ないですわ…。



230527d.jpg

 ホライゾンのクリア後はセール中で安かったので「バイオミュータント」を購入。好きな見た目のケモノをクリエイトして人類が放棄した汚染された地球を探索するオープンワールドタイプのアクションRPG。


230527e.jpg

 戦闘と探索は結構楽しいけど物語の表現が独特でちょっと分かりづらいのが玉に瑕。てか暗闇を照らしてくれるランプ職人がこの世界のどこかにいるって聞いて、暗い場所の多いゲームだから嬉々として会いに行ったのに、ランプの素材を集めて完成したアイテムがまさか銃のスコープだとは思わなかった…。いや、確かにこの人は世界の闇を晴らす〜的なことも言ってましたけどね。普通にランプを作って欲しかったよ…。


230527f.jpg

 とりあえず根本のストーリーはシンプルだし、乗り物とかもあって操作してて楽しいのでこの先ものんびり楽しむとします。そういや先日PS5の新作ソフトの発表もあったみたいですね。「スパイダーマン2」と「アサクリミラージュ」はぜひ遊んでみたいところ。


posted by 雄一郎 at 01:18| ゲーム日記

2023年01月28日

HORIZON


230128a.jpg

 ROはデイリークエでこつこつレベル上げ中。カードじゃなくて爪武器を落としてほしいなー。


230128b.jpg

 RO以外のゲームでは「セインツロウ」を10月の末にクリアしたので、続けて「Horizon Forbidden West」を購入。でも年末は忙しくて殆どプレイ出来なかったので今もクリアを目指してプレイ中。


230128c.jpg

 2作目ということでかなりプレイしやすくなってて、オープンワールドでは必須要素となったパラセールも登場。登った後はやっぱり快適に降りれないとです。ジャストコーズ2を遊んで以降はぜひ他のオープンワールドにも欲しいと思ってた。ちなみにGTA5のパラシュートはリアル過ぎてちょっと違う感じ。


230128d.jpg

 戦闘は前作と同様、敵の武装やパーツを剥がしていくのがとても楽しくて、ザコでもボスでも夢中になってしまう。今作から武器やスキルも増えたけど、正直弓で戦うのが一番楽しいので殆ど前作と変わらない戦い方をしてる気がする。まぁ楽しいから問題ないけど!敵が人の場合はステルスキルとかの楽しみもあるけど、たまに起こる部族同士の乱戦は敵味方の区別がつき辛いのが難点。


230128f.jpg

 マップも相変わらずの美しさ。特に歌の平原という集落の作り込みが半端ナイ。なんか神々しくて天上人とか住んでそう。実際は花と歌を愛する農耕部族の集落だけど。


230128e.jpg

 現在の進行状況は61.82%。メインストーリーもまだクリア出来てないしサブクエややり込み要素も残ってるので、アーロイの冒険はまだまだ続くのです。ボードゲームのストライクだけはやる気起きないけど。(←ゲーム内ゲームが苦手な人)4月にはDLCも発売されるらしいので、そっちも楽しみ。


posted by 雄一郎 at 19:14| ゲーム日記