2021年10月23日

FFB革命


211023a.jpg

 「American Truck Simulator」と「Euro Truck Simulator 2」に1.42アップデートが実装されました。今回は公式マルチプレイでMODが使用できるようになったのと、ハンコンのフォースフィードバックを見直したとのこと。毎度のごとく自分はマルチとは縁がないのでFFBのほうだけチェック。


211023b.jpg

 確かに設定画面が変わってますな。とは言っても、そんなに大袈裟なもんでもないんでしょ?・・・と思いきや、実際にプレイしてみてビックリ。明らかに違いが判る!今の今までハンドルが中心付近のとき(直進時)にエンジンの振動や起伏による揺れを再現しないのは自分のハンコンが割と安いやつ(Thrustmaster T150)だからだと思ってたけど、そうじゃなかった!

 今回のアプデ以降、信号待ちしてる時や高速で直進してる時もしっかりエンジンの振動でハンコンがブルブル震えるように!発進時にエンジンを吹かすとイイ感じに振動が増すのでテンションが上がります。ただ少し気になるのが、以前とは逆に中心以外では振動系が機能してない気も・・・?もう少し設定いじったりして要確認かな。まぁそうだったとしても、前の仕様よりは今のほうが断然良いけど。

 さらにもう一つ大きな変化が。交差点でハンドルを切ったあと直進に戻る際にハンドルがスルスルっとセンターに戻るように!実車みたいで超楽しいんですけど!高速域と低速域で設定が分かれたことで、以前のように低速域でセンタリングを再現しようとすると高速域ではハンドルがビクともしなくなる・・・みたいなこともナシ。


211023c.jpg

 正直最初はそれほど期待はしてなかったけど、これは運転シミュレーター的には革命レベルのアプデのような気が。今まではハンドルの戻りの再現がイマイチだったからハンドルスピンナーを取り付けて遊んでたけど、今後は取り外して両手でハンドルを握ってプレイしていこう。握力を緩めるとハンドルがスルスルっと戻っていく感触がたまらん・・・。街中を走るのがすごく楽しくなりそうです。


posted by 雄一郎 at 12:44| ゲーム日記