2023年08月31日

テイルズクリア


230831a.jpg

 6月に買ってちょっとずつ進めていた「Tales of ARISE」を無事クリア。キャラの掛け合いの多さと、世界を巡り星を救うというスケールのデカさが古き良きJRPGという感じで良かったです。エンディングも変に続きを匂わすようなこともなくスッキリ終わってたし。噂に違わぬ満足度でした。話が進むにつれて主人公の見た目が無個性になっていくのだけはちょっと残念でしたが。仮面半壊と刻罪の鎧の時が一番主人公してた気がする。


230831b.jpg

 次は何のゲームをするかな…。「バイオミュータント」はまだクリア出来てないけど、バグり散らかしたので途中で放棄しちゃったんですよね。(上のSSは急に泳げなくって水底に落ちてしまったの図) 発売から何年も経ってたのでバグ修正も終わったと思ってたんですけどねー…。

 直近で気になるのは「Starfield」。早い人は明日からプレイできるんだったかな。自分もぜひ遊んでみたいけど、さすがに8年前のミドルスペックゲーミングPCでは厳し過ぎる…。一度グラボを換えたことで「Forza Horizon 4」と「Cyberpunk 2077」は遊べたけど、さすがに「Starfield」は無理そう。60FPSで遊ぶなら20万円コースかなぁ。


posted by 雄一郎 at 13:41| ゲーム日記

2023年08月19日

ROの夏休み


230819a.jpg

 ROでは夏の定番イベント「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋 BULK UP!」が8月1日から開催されていて、22日のメンテで終了予定。報酬経験値ウマウマの育成イベントで、マイスターはギルド狩りで勝手に育っていくから、今回はギルド狩りにあまり出ないインクイジターで参加してました。


230819b.jpg

 最高レベル帯の育成に使われるマッスルマーチはROの中でも1、2を争うくらいに好きな内容。コース上のアイテムを拾って優位に立ったり妨害したり障害ギミックを突破したりしつつ上位を狙うレースゲーム。戦闘がメインのイベントじゃないのでお祭り感があって良いんですよね。


230819c.jpg

 報酬経験値も破格で、イベント内で行われるレイドバトルに勝利した後は報酬が倍になるので、参加人数もすごいことに。とはいえ自分のサバは人口が少なくレイドバトル自体があまり発生しないので、ボーナスタイムに遭遇したらラッキーといった感じ。


230819f.jpg

 たくさんの人が参加するので、サマパケの衣装装備を使ってくれてる人を見かけたり出来るのも嬉しい。


230819d.jpg

 忙しい時期もあって毎日参加とはいかなかったものの、レベル213から221までアップ。イベントが終わるまでに222は行けそうかな…?イベント参加で溜まったポイントでアイテムも貰えてお財布も少し潤ったし。ありがたやありがたや。


230819e.jpg

 そういや「コスたまSummerParty」も3つ購入。結果は森の夏休み、噴出花火、チーズスティックと、ちょうど同時装備可能だったので、すごく夏を満喫してる感じになりました。


posted by 雄一郎 at 02:07| RO日記

2023年08月05日

サマーパッケージ2023


 ROの「サマーパッケージ2023」発売!今回はアイテムイラストとアイテムデザイン、キューペットのVtuberモデル、職服設定資料を描かせて頂きました。ではいつものようにアイテムイラストをペタペタっと。アイテム名をクリックすると公式サイトのアイテム紹介が開きます。


230805a.png


 ディヴァインフィーニクス[1]


230805c.png

 コンセクレイト・フィデス・オーリーオラ[0]


230805b.png

 ワンダラーグリムリーパー[0]


230805d.png

 剛勇無双の籠手[1]


230805e.png

 マジェスティオブイグドラシル[0]


 ディヴァインフィーニクスが複雑なデザインなのにとても綺麗なドット絵で再現されていて嬉しすぎる!早期購入特典による装備強化や衣装化も可能です。詳しくは公式特設サイトをご覧ください。


posted by 雄一郎 at 02:05| RO日記