2023年05月27日

ケモノ道


230527a.jpg

 ROはうちのギルド的にはまったり期間に入ったので、今回は別のゲームのお話。今年に入ってから本格的に遊んでいた「Horizon Forbidden West」は3月に無事クリア。無理なくプラチナトロフィーが取れるゲームは気持ちよく終われるのでありがたい。


230527b.jpg

 そして4月に追加DLC「焦熱の海辺」を購入し、新しいマップへ。結構な広さがあったのでGW中にがっつりプレイ。


230527c.jpg

 公式PVで大々的に告知されてたけど、動くホルスを拝めたのは前作から遊び続けてる身としては結構な感動もの。前作はゲーム始めてすぐにホルス登りとかして遊んでましたからね。今回はポンコツホルスだから勝てたけど、こんなのが完璧な状態で群れを成して攻めてきたら人類に勝ち目ないですわ…。



230527d.jpg

 ホライゾンのクリア後はセール中で安かったので「バイオミュータント」を購入。好きな見た目のケモノをクリエイトして人類が放棄した汚染された地球を探索するオープンワールドタイプのアクションRPG。


230527e.jpg

 戦闘と探索は結構楽しいけど物語の表現が独特でちょっと分かりづらいのが玉に瑕。てか暗闇を照らしてくれるランプ職人がこの世界のどこかにいるって聞いて、暗い場所の多いゲームだから嬉々として会いに行ったのに、ランプの素材を集めて完成したアイテムがまさか銃のスコープだとは思わなかった…。いや、確かにこの人は世界の闇を晴らす〜的なことも言ってましたけどね。普通にランプを作って欲しかったよ…。


230527f.jpg

 とりあえず根本のストーリーはシンプルだし、乗り物とかもあって操作してて楽しいのでこの先ものんびり楽しむとします。そういや先日PS5の新作ソフトの発表もあったみたいですね。「スパイダーマン2」と「アサクリミラージュ」はぜひ遊んでみたいところ。


posted by 雄一郎 at 01:18| ゲーム日記

2023年05月17日

精錬祭おつかれさま


230517a.jpg

 ROの精錬祭が終了〜。長い戦いでした。結果、+7まで成功したのは…25・28日で2本、2・6日で1本は前回までに書いた通り。そして後半戦の10・14・16日ではなんと…!1本も成功しませんでした!!マジか…。

 ちなみに2日に成功した1本は一発目の挑戦でいきなり+7になったので、それ以降の51万エナジー分のミラクル精錬で1つも成功しなかったということに。精錬祭も長いことやってきましたが間違いなく過去最低記録。まぁ過去には15個くらい成功してウハウハな時とかもあったので、長い目で見ると確率が収束したと言えるのかも…?来年は持ち直すと良いなぁ。


230517b.jpg

 育成のほうはレベル223までアップ。こっちは滞りなく進んで何より。MDの攻略法も考え直したりして事故も少なくなったし、今後の育成にも役立てていきたいところ。


posted by 雄一郎 at 02:16| RO日記

2023年05月08日

育成は順調


230508a.jpg

 ROの精錬祭で経験値をガッポガッポ稼いでるメインのロボマイスター。イベントで一気に成長したサブマイスターのレベルを追い越してLv221に。順調に育ってイイ感じ。


230508b.jpg

 肝心の精錬のほうはというと、前回の記事から2度のフィーバータイムが訪れて、合計24万エナジーで精錬に挑んだ結果、成功した+7装備はなんと1つ!ふざけんなよバルムントーっ!!いや、まてまて、ままま、まだ慌てるような時間じゃないし。確率の偏りなんてソシャゲのガチャで散々経験してるし。不安になってガチャ結果をメモり続けたらなんだかんだで確率通りになってたことあるし。きっと確率は収束するし。

 こ、後半戦に期待です。


posted by 雄一郎 at 12:04| RO日記