2023年09月12日

新大陸へ


230912a.png

 ROでは先週のメンテにて新エピソード「EPISODE:ISGARD 〜説話の地〜」が追加されました。サービス開始から20年、ついにミッドガルド大陸を飛び出して新大陸イスガルドでの冒険が始まります。魅力的なNPCも続々登場。上のイラストのユンケアさん(左)がお気に入りです。


230912b.jpg

 ヨルムンガンドの呪い…懐かしい。度々話題には上がってましたが、ついに話が大きく進むことになるのか。


230912d.jpg

 新大陸イスガルドは氷に閉ざされた大地。なかなか幻想的な風景。


230912c.jpg

 イスガルドの主な種族の1つアーウィン。ヨルムンガンドを封印する際にこの地から出られなくなった渡り鳥。モコモコしててかわいい。今は封印を守護する役目を担っている。この帽子を見てると「ウォレスとグルミット」を思い出す。


230912f.jpg

 イスガルドのもう1つの種族、ヨルムンガンドを信仰しているルガン。ミッドガルドから逃げ出したイルシオンがルガンと結託したので、変身アイテムを使って潜入調査をすることに。メカメカしいカートを引いたりデジタル空間を展開したりして明らかに怪しいのに、空気を読んでくれるルガンさん達。


230912e.jpg

 今回の事件より前からルガンの研究を続けているイルシオンのユンケアさん。この人と変身したプレイヤーとの会話が温かみがあってお気に入り。親子みたい。正体をバラすときにちょっと心が痛んだ…。てか、イルシオンの一員なのにまとも過ぎでは?(イルシオンはレッケンベル社から追放されたマッドサイエンティスト集団) 倫理的に問題がある手段だけど目的は人助け…って感じの科学者もイルシオンに入ってるのかな?まぁこの後、真のマッドサイエンティストの手によって大変な目に遭わされるのですが。


230912g.jpg

 新大陸での戦闘はフィールドもダンジョンもかなり厳しい感じ。基本的にどこでも即死級の毒沼作って、その上で即死級の念や聖属性攻撃をしてくるし。とりあえず倉庫を漁って耐久装備は準備完了。20周年記念パッケを買っといて良かった。ありがとう王冠シナモン。ただ毒服が改良型パワードスーツじゃないのと、範囲攻撃で召喚ロボが即離脱するので火力が全然でない…。召喚ロボの耐性はホントなんとかならないものか。肝心なとこでいつも役に立たんのです。4次職とは…。


230912h.jpg

 19日までに新エピソードをクリアするとアーウィンとルガンの被り物が貰えるイベント開催中。


posted by 雄一郎 at 19:03| RO日記

2023年08月31日

テイルズクリア


230831a.jpg

 6月に買ってちょっとずつ進めていた「Tales of ARISE」を無事クリア。キャラの掛け合いの多さと、世界を巡り星を救うというスケールのデカさが古き良きJRPGという感じで良かったです。エンディングも変に続きを匂わすようなこともなくスッキリ終わってたし。噂に違わぬ満足度でした。話が進むにつれて主人公の見た目が無個性になっていくのだけはちょっと残念でしたが。仮面半壊と刻罪の鎧の時が一番主人公してた気がする。


230831b.jpg

 次は何のゲームをするかな…。「バイオミュータント」はまだクリア出来てないけど、バグり散らかしたので途中で放棄しちゃったんですよね。(上のSSは急に泳げなくって水底に落ちてしまったの図) 発売から何年も経ってたのでバグ修正も終わったと思ってたんですけどねー…。

 直近で気になるのは「Starfield」。早い人は明日からプレイできるんだったかな。自分もぜひ遊んでみたいけど、さすがに8年前のミドルスペックゲーミングPCでは厳し過ぎる…。一度グラボを換えたことで「Forza Horizon 4」と「Cyberpunk 2077」は遊べたけど、さすがに「Starfield」は無理そう。60FPSで遊ぶなら20万円コースかなぁ。


posted by 雄一郎 at 13:41| ゲーム日記

2023年08月19日

ROの夏休み


230819a.jpg

 ROでは夏の定番イベント「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋 BULK UP!」が8月1日から開催されていて、22日のメンテで終了予定。報酬経験値ウマウマの育成イベントで、マイスターはギルド狩りで勝手に育っていくから、今回はギルド狩りにあまり出ないインクイジターで参加してました。


230819b.jpg

 最高レベル帯の育成に使われるマッスルマーチはROの中でも1、2を争うくらいに好きな内容。コース上のアイテムを拾って優位に立ったり妨害したり障害ギミックを突破したりしつつ上位を狙うレースゲーム。戦闘がメインのイベントじゃないのでお祭り感があって良いんですよね。


230819c.jpg

 報酬経験値も破格で、イベント内で行われるレイドバトルに勝利した後は報酬が倍になるので、参加人数もすごいことに。とはいえ自分のサバは人口が少なくレイドバトル自体があまり発生しないので、ボーナスタイムに遭遇したらラッキーといった感じ。


230819f.jpg

 たくさんの人が参加するので、サマパケの衣装装備を使ってくれてる人を見かけたり出来るのも嬉しい。


230819d.jpg

 忙しい時期もあって毎日参加とはいかなかったものの、レベル213から221までアップ。イベントが終わるまでに222は行けそうかな…?イベント参加で溜まったポイントでアイテムも貰えてお財布も少し潤ったし。ありがたやありがたや。


230819e.jpg

 そういや「コスたまSummerParty」も3つ購入。結果は森の夏休み、噴出花火、チーズスティックと、ちょうど同時装備可能だったので、すごく夏を満喫してる感じになりました。


posted by 雄一郎 at 02:07| RO日記